北本市立中丸東小学校
所在地 | 北本市中丸10丁目270番地 |
---|---|
電話 | 048−593−3730 |
ファックス | 048−593−3731 |
学校長 | 草野 智広 |
児童数(令和2年5月1日現在) | 207 |
学級数(令和2年5月1日現在) | 10(内特別支援学級3) |
開校 | 平成5年4月 |
創立28周年を迎えた本校は、緑豊かな自然に囲まれ、春は桜、秋は紅葉の美しい学校です。虹のデザインが描かれた桜色の校舎、屋上にプールのある体育館、広い図書室、各階に作られた少人数教室など、めぐまれた施設があることから、ゆとりと落ち着きのある学習環境の整った学校です。また、玄関を入ると吹き抜けの広いエントランスホールがあり、天窓から降り注ぐ明るい光が来校者を迎えています。
今年度は、1人1人の児童が笑顔で楽しく学校に来られるよう、「みんながまいにち スマイル!エンジョイ!中丸東!!」を合言葉にし、「保護者・地域に愛され、信頼される学校」を目指します。
また、東中学校・東小学校とともに、「北本市小中一貫教育(学校4・3・2制)」に関する研究実践を進めます。「学ぶ意欲を高め、主体的に学習する児童生徒の育成~『授業力』を高めるための実践を通して~」を研究主題に、教師一人一人の授業力向上を図り、子供たちが楽しく豊かな学校生活を送れるよう授業研究等を進めております。特に本校は、算数科に焦点をあて、「思考力」を伸ばす授業の充実に力を入れていきます。
今年度から、コミュニティ・スクール(学校運営協議会)制度を導入し、保護者、地域との連携を更に深め、地域に感謝の気持ちをもち、愛校心を共有する開かれた学校づくりを推進してまいります。