北本市新生児特別定額給付金
北本市新生児特別定額給付金のご案内
新型コロナウイルス感染症の拡大による影響のもと、特別定額給付金の対象とならない令和2年4月28日から令和3年3月31日までに出生した新生児を対象に北本市独自に給付金を支給します。
対象となる方
令和2年4月28日から令和3年3月31日までに出生し、申請時に本市に住民登録されている児童
申請される方
本市に住民登録されており、給付対象児童と同一世帯の父または母 ※
※ 上記による申請が困難な場合、本市に住民登録されており、給付対象児童を監護し、生
計を同じくする者
※ 他の自治体において給付金を受給している方は対象外となります。
給付額
給付対象児童一人につき 10万円
申請方法
ア.令和2年4月28日から令和2年9月30日までに生まれた対象児童
10月に郵送している申請書で申請してください。※
イ.令和2年10月1日以降に生まれた対象児童
出生届のお手続きの際、下記担当窓口で申請書をお渡ししますので申請してください。
※ 申請書が届いていない方、紛失された方は下記担当までお問合せください。
※ 下記ファイルからダウンロードした申請書でも申請できます。
北本市新生児特別定額給付金申請書ダウンロード(PDF:78.9KB)
お持ちいただくもの
1. ご印鑑
2. 申請者本人名義の通帳またはキャッシュカード※
※ 児童手当、こども・ひとり親家庭等医療費と同じ振込先を希望される場合は不要です。
申請期限
令和2年10月1日から令和3年4月30日まで
給付までの流れ
1. 受付した申請書の内容を審査し、支給(不支給)決定通知を郵送します。
2. 月末で一旦締め、支給対象者には翌月中旬までにご指定の口座に振り込みます。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。