指定避難所および指定緊急避難場所の指定
市では、災害対策基本法の改正に伴い、「指定避難所」と「指定緊急避難場所」の指定を行いました。
「指定避難所」は、災害発生時に被災者が一定期間滞在することができる施設になります。災害の状況を考慮した上で開設する避難所を決定します。
指定避難所
指定避難所とは、災害により家に戻れなくなった市民等が一定期間、避難生活をするための施設をいいます。
施設名 | 住所 |
---|---|
東小学校 | 中丸6-65 |
中丸東小学校 | 中丸10-270 |
東中学校 | 山中2-128 |
中丸小学校 | 宮内7-145 |
北小学校 | 深井4-45 |
北本中学校 | 本町1-1-1 |
文化センター | 本町1-2-1 |
南小学校 | 緑3-387 |
西小学校 | 本町7-3 |
栄小学校 | 栄1 |
石戸小学校 | 荒井2-320 |
西中学校 | 石戸9-210 |
指定緊急避難場所
指定緊急避難所とは、災害が発生した場合や発生の恐れがある場合に、その危険から逃れるため一時的に避難する場所のことをいいます。
洪水、地震などの災害の種別によって指定します。指定するものは○、指定できないものは×としています。
施設名 | 住所 | 洪水(災害種別) | 地震(災害種別) | 大規模な火災(災害種別) | 内水氾濫(災害種別) |
---|---|---|---|---|---|
東小学校 | 中丸6-65 | ○ | ○ | × | ○ |
東小学校グラウンド | 中丸6-65 | ○ | ○ | ○ | ○ |
中丸東小学校 | 中丸10-270 | ○ | ○ | × | ○ |
中丸東小学校グラウンド | 中丸10-270 | ○ | ○ | ○ | ○ |
東中学校 | 山中2-128 | ○ | ○ | × | ○ |
東中学校グラウンド | 山中2-128 | ○ | ○ | ○ | ○ |
中丸小学校 | 宮内7-145 | ○ | ○ | × | ○ |
中丸小学校グラウンド | 宮内7-145 | ○ | ○ | ○ | ○ |
北本市体育センター | 古市場1-156 | × | ○ | × | × |
宮内中学校 | 宮内4-322 | × | ○ | × | × |
宮内中学校グラウンド | 宮内4-322 | × | ○ | ○ | × |
北小学校 | 深井4-45 | ○ | ○ | × | ○ |
北小学校グラウンド | 深井4-45 | ○ | ○ | ○ | ○ |
北本中学校 | 本町1-1-1 | ○ | ○ | × | ○ |
北本中学校グラウンド | 本町1-1-1 | ○ | ○ | ○ | ○ |
文化センター | 本町1-2-1 | ○ | ○ | × | ○ |
南小学校 | 緑3-387 | ○ | ○ | × | ○ |
南小学校グラウンド | 緑3-387 | ○ | ○ | ○ | ○ |
西小学校 | 本町7-3 | ○ | ○ | × | ○ |
西小学校グラウンド | 本町7-3 | ○ | ○ | ○ | ○ |
栄小学校 | 栄1 | ○ | ○ | × | ○ |
栄小学校グラウンド | 栄1 | ○ | ○ | ○ | ○ |
石戸小学校 | 荒井2-320 | ○ | ○ | × | ○ |
石戸小学校グラウンド | 荒井2-320 | ○ | ○ | ○ | ○ |
西中学校 | 石戸9-210 | ○ | ○ | × | ○ |
西中学校グラウンド | 石戸9-210 | ○ | ○ | ○ | ○ |
福祉避難所
福祉避難所とは、災害時要支援者に対する一般避難所で生活することが困難な高齢者や障がい者等の災害時に特別な災害により家に戻れなくなった市民等が一定期間、避難生活をするための施設をいいます。
施設名 | 住所 |
---|---|
健康増進センター | 中丸10-55 |
総合福祉センター | 高尾1-180 |