附属機関等の会議開催のお知らせ
ここでは、市の附属機関等の会議の開催状況をお知らせしています。
会議の詳細は、それぞれの会議の担当課にお問い合わせください。
会議の傍聴等について
- 会議の傍聴を希望する場合は、あらかじめ担当課まで連絡の上、開会前に会場までお越しください。
- 傍聴人は、原則として先着順で決定されます。
- 議事の内容によっては、傍聴をすることができない場合があります。
- 許可を得た場合を除き、撮影、録音等をすることはできません。
- 会議を妨害し、迷惑を及ぼすと認められる場合は、会議を傍聴することはできません。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、マスクの着用、手指の消毒、検温等に協力いただけない場合、感染が疑われる場合等には、傍聴をお断りする場合があります。
- 閲覧に供された会議資料を持ち帰ることはできません。
- 会議の傍聴等に関する詳細は、それぞれの会議の担当課までお問い合わせください。
開催状況
令和2年度第2回北本市社会教育委員の会議
- 開催日時
令和3年3月25 日(木曜日)午後2時から - 会場
北本市文化センター 第3会議室 - 議題
1 令和2年度北本市社会教育事業報告について
2 その他 - 傍聴定員
5名 - 担当課
生涯学習課
電話048-594-5565
令和2年度北本市人権教育推進委員会
- 開催日時
令和3年3月25 日(木曜日)午前10時30分から - 会場
北本市文化センター 第3会議室 - 議題
1 令和2年度人権教育・啓発事業報告について
2 令和3年度人権教育・啓発事業計画(案)について
3 その他 - 傍聴定員
5名 - 担当課
生涯学習課
電話048-594-5565
令和2年度第1回北本市都市計画審議会
- 開催日時
令和3年3月23 日(火曜日)午前10時から - 会場
北本市文化センター 第1・2会議室 - 議題
北本都市計画生産緑地地区の変更について - 傍聴定員
10名 - 担当課
都市計画課
電話048-594-5546
青少年指導委員会連絡調整情報交換会議
- 開催日時
令和3年3月17日(水曜日)午後3時から - 会場
北本市文化センター 第5会議室 - 議題
1 巡回指導の結果、連絡調整、情報交換について
2 各コミュニティの状況について
3 その他 - 傍聴定員
5名 - 担当課
生涯学習課
電話048-594-5568
令和2年度第1回北本市まち・ひと・しごと創生有識者会議
- 開催日時
令和3年3月1日(月曜日)から令和3年3月15日(月曜日)まで - 会場
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、書面開催とします。 - 議題
1 地方創生関連交付金を活用した事業の効果検証(事後評価)について
-野外活動センターの多機能化のためのリノベーション事業-
2 北本市まち・ひと・しごと創生総合戦略のKPI(重要業績評価指数)の状況について
3 第2期「北本市まち・ひと・しごと創生総合戦略」について - 傍聴定員
0名(書面開催のため) - 担当課
行政経営課
電話048-511-7701 - 特記事項
今後、意見を取りまとめ、会議記録として公開します。